記事内のリンクに広告が含まれる場合があります

【転職歴10回】元記者が過去に経験してよかった「2つの業界」

転職、就職

「転職を考えているけど、業界が決まらない」

「転職先の業界ってどうやって選んだらいい?」

そんな方に読んで欲しい記事です。

過去に転職を10回経験している私、中里圭が経験から「転職先の業界の決め方」をお話しします。

スポンサーリンク

「興味あること」 × 「 IT 」

結論は見出しのとおりです。

「興味あること」を「好きなこと」または「経験、知識があること」と置き換えてもいいでしょう。

好きでもなく、興味もない場所で働くと消耗して続きません。

「IT」というと難しそうですが、かんたんにいえば「ネットで活かしましょう」ということです。

とはいえ「自分に何があっているか分からない」

そう考える方もいるでしょう。

そんな方はその先の「再転職」を想定して、思い切って新しい業種に飛び込むのもアリです。

給料で選ぶと失敗します

転職の目的として「給料アップ」を考える方も多いでしょう。

たとえば「営業職」は一見、収入が高いことが多いです。

しかし、対面で販売することが得意ではない人が給与面だけで選ぶと、目標達成のために疲弊することになります。

給料アップは「長い目」で見ることが大切です。

いくら待遇がよくても続かなければ意味がありません。

「出版社」 × 「ITベンチャー」

私が今、過去に経験してよかったと思える職種はこの2つです。

  • 出版社・・・記事作成、広告営業を経験
  • ITベンチャー・・・レンタルサーバーの営業、ウェブ作成の基本を経験

いずれも現在の「ブログ運営」にも役立っています。

記事を書く「楽しさ」を発見

出版社ではまず、紙面に載せる広告の営業を経験しました。

ノルマももちろんあり、つらく感じることも多々ありました。

月によっては大きな報酬を得ることもできました。

しかし、対面での営業力に限界を感じた私は、みずから編集部への移動を希望しました。

編集部では紙面に載せる記事を執筆しました。

締め切りという「ノルマ」はありました。

しかし営業のノルマほどは苦痛に感じませんでした。

むしろ、文章を書く楽しさをここで知ることができたのです。

給料は下がりましたが、異動を希望して正解でした。

ITベンチャーでの経験

出版社で働くなかで、私はいわゆる「紙媒体」の将来性に不安を感じるようになりました。

約20年ほど前のことです。

当時はまだ、インターネットが今ほど普及しておらず、携帯電話が出始めたばかりでした。

ITへの興味が抑えきれなかった私は、思い切って出版社を辞め、ITベンチャーへ就職しました。

その会社で私はレンタルサーバーの営業、そして顧客にウェブサイトの作成を提案しました。

以前の会社で営業に向いていないと感じていながら、矛盾していますが(笑)

ネットの基本を働きながら吸収

私はネットの知識ゼロで入社しました。

しかしこのベンチャー企業で給料をもらいながら、ネットの基本を学べたのはよい経験でした。

IT業界に興味のある方は、私のように「未経験者歓迎」の会社を探すとよいでしょう。

お金をもらいながらプロのノウハウを得ることは、これ以上ない効率的な方法です。

いまも当時の判断は間違っていなかったと感じています。

時代は「ウェブサービス」

社会は新型ウィルスの蔓延によって大きく変わりました。

そんな状況のなかでも、売り上げを伸ばしている業種があります。

ネットでモノ、情報を提供する「ウェブサービス」です。

外出規制の「先進国」中国では、ネット通販の「アリババ」が需要に対応して新しいシステムを構築しました。

消費者が産地からのライブ映像を見ながら食料品を購入できる、というものです。

また、中国では在宅でエンターテインメントを楽しめるサービスが好調。

オンラインゲームは需要が増えすぎたことにより、システムの停止が頻発したといいます。

参考:wired.jp「ビール、エンタメ、日用品・・・新型コロナウィルスの影響で、意外なビジネスが追い風を受けている」

「ウェブサービスに興味はあるけど、どう学んだらいいか分からない」

そんな方には「沈黙のWebマーケティング」がおすすめです。

ストーリー形式で分かりやすく、ウェブを使ったビジネスを学ぶことができます。

ウェブ上に公開されている「無料版」でも十分参考になります。

さらに詳しく学びたい方には書籍版もあります。

「沈黙のWebマーケティング」無料版

※すぐに読みたい場合はKindle版がおすすめです。

無料でウェブ知識を学ぶなら

働きながら学ぶのがもっとも効率的。さきほどそう述べました。

とはいえ、まったくの知識ゼロで転職するのは抵抗があるかもしれません。

そんな方は「無料」でウェブの基本を学ぶといいでしょう。

おすすめは次の2つです。

  • Progate(プロゲート)
  • TechAcademy(テックアカデミー)

「Progate」はスマホでも始められるプログラミングアプリです。

ウェブ制作に必要なHTML/CSSの基本を無料で学べます。深く学びたい方には月額980円の有料コースも用意されています。

とにかく知識ゼロ、という方にはハードルが低くおすすめです。

「TechAcademy」でも在宅でプログラミングの無料体験ができます。

大きな特徴は、受講生ひとりずつに「メンター」(質問できる先生)がつくという点です。

プログラミングは質問できる人がいないことが、挫折する大きな要因といわれます。

まずは無料体験で感触を確かめてみるといいでしょう。

「好きなこと」×「ネット」で生きましょう

あなたの「得意分野」は何ですか?

すぐに思いついた方は「ネット」でそれがどう活かせるか考えましょう。

「これといって得意なことはない」

そんな方は「好きなこと」「興味あること」を見つけましょう。

そして、思い切ってその会社に飛び込むのもアリです。

「転職サイト」や「転職エージェント」に登録しつつ「学ぶ」ことで、進みたい道が見つかるかも知れません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました