記事内のリンクに広告が含まれる場合があります

50歳から【ココナラ】で稼ぐ方法【在宅副業】

在宅副業
50歳ともなれば会社内での地位も先が見え、収入の大きな増加も見込めなくなってきます。
子供がいる家庭では教育費が家計を圧迫。
その一方で子育てに割く時間が減り、自分の時間は増えていきます。
この「暇な時間」をどう活かすのか?
「趣味」に時間を割くのもよいでしょう。しかし、趣味には何かとお金がかかります。財布の中身には限度があります。
趣味に「副業」を加えるのはどうでしょう。
副業をゲーム感覚で「攻略」して少しずつ成長、その結果として「収入」が得られれば、一石二鳥といえるでしょう。
もちろん、時間を割くのが「苦痛」であれば、それは趣味とはいえません。
大切なのは失敗を恐れず学び続け、自分の成長に喜びを見出すことでしょう。
ここまでに書いたことは、私が約2年前に副業としてブログ・アフィリエイト、ライターを始めた動機であり、まだ続けられている理由です。
最近は「ココナラ」へのサービス出品に力を入れて、より多くの人に見てもらえるように試行錯誤の日々です。
ただ出品だけしても、人の目に触れなければ売れませんからね。
※ココナラとは?
デザイン、ライティング、動画編集、各種コンサルティングなどスキルを「売りたい人」と「買いたい人」をマッチングするプラットフォーム。
出品者登録(無料)をすれば、費用を一切かけずに自身の「スキル」を販売することができます。
利用者数は2021年8月時点で242万人を突破しました。

知識・スキルの販売サイト【ココナラ】

スポンサーリンク

早く成果を上げるには「新着」が勝負!

私が最初にココナラで出品したのはちょうど1年前。
「あなたの秘密・愚痴なんでも聞きます」という電話相談サービスでした。
電話相談を選んだ理由は、自分の人生経験を活かして、悩める方の役に立ててれば、というのが1点。もうひとつは「手っ取り早く始められる」のが魅力的でした。
幸いなことに、この初出品からほど程なくご購入いただくことができ、ココナラでの初収入に。システム使用料などを差し引いた手取りは2050円でした。
私がココナラに本腰を入れ始めたのはここ1ヵ月ほどですが、それまでに計4件のご相談をいただきました。
ご購入者の方には感謝の気持ちでいっぱいです。

約1週間で記事作成を初受注

先日、新たに出品した「元プロ記者が1文字1.0円で記事作成します」では、公開から1週間ほどでお問い合わせをいただき、無事に納品完了することができました。
電話相談、記事作成ともに比較的早い段階で受注できた理由は、ココナラの「新着サービス一覧」機能にあります。
ココナラでは新しくサービスを出品すると、ジャンル検索で「新着順」を選択した場合、新しいサービスほど上位に表示されます。
もちろん、新サービスは日々ぞくぞくと出品されていますから、日を追うごとに順位は下がっていき、ユーザーに見られるチャンスは減っていきます。
実績のあるサービスならば「おすすめ順」で上位表示されることで多くの人の目に触れることになります。しかしまだ実績のないサービスは、おすすめで上位表示されることはありません。したがって、新規サービスはワンチャン「新着順」で人に見てもらい、受注を期待する以外にないのです。
私は運よく新着でココナラでの受注体験を得ることができました。
しかしこの新着”確変”チャンスをものにできなかった場合も、あきらめる必要はありません。
頭を切り替えて、出品者ランクをすこしずつ上げていく施策を打っていきましょう。
私も現在、この段階にあります。その一環として、このブログを書いています。

「ブロンズ」にランクアップ!

このたびランクを「ブロンズ」に上げることができました。
ココナラに本腰を入れてから約4か月目のランクアップ。
ここまでの累計売上は手取りで13,159円。「電話相談」が7件、記事執筆が3件でした。

出品者ランクを上げる「7つの方法」

ココナラには出品者の「ランク」が存在します。
  • レギュラー
  • ブロンズ
  • シルバー
  • ゴールド
  • プラチナ
登録後、1件の有料販売を完了するとレギュラーに、10件完了でブロンズに昇格します。
シルバーからは直近3ヵ月の販売件数または販売額、納品完了率、累積の平均評価を基準にランク付けされます。
IMG_2462 (1).jpg
当然、ココナラで活動する以上は「プラチナランク」を目指したいところ。サービスに対する信頼度が上がり、おすすめ順の検索結果にも上位表示されやすくなります。
では、どのようにすればプラチナランクまでたどり着けるのでしょうか?
ネットで調べ、実際にプラチナの方に聞いたところ、おもに次の7点を徹底することで、プラチナに到達する可能性が高まるようです。
  1. プロフィールの充実
  2. サービス内容、商品説明を詳細に、分かりやすく
  3. 目立つオリジナルサムネイルを作る
  4. フォロワーを増やす
  5. 頻繁にログインする
  6. 最大数の出品(20)
  7. プラチナ出品者の研究

1.プロフィールの充実

サービスを探している方はお金を使うわけですから、出品者が信頼できるのかどうかを慎重に見極めようとします。その際に判断材料となるのが出品者の人となり。何ができるのか、どんな人間なのかなど、可能なかぎり詳しく記すようにします。
プロフィールには多くの項目があり、埋めるのが難しい部分もあるかもしれません。例えば「受賞歴」という項目がありますが、ほとんどの人には特筆すべき受賞歴など無いでしょう。
しかし、プラチナの方のプロフを見ると、実際には存在しない、独自の賞を記載している方も多いのです。私の場合は「悩める人のお役にたちたいで賞」といった感じです。捏造では?と大げさに考える必要はありません。
大切なのはプロフィールの項目を「すべて埋める」こと。
ココナラのアルゴリズムも、より詳細なプロフを優遇するようです。

2.サービス内容、商品説明を詳細に、分かりやすく

出品者のプロフィールと同等、もしくはそれ以上に大切なのがサービスの内容です。
何ができるのか?価格設定は?この部分が明瞭でないと、購入してもらうのが難しくなってしまいます。
「よくある質問」などの項目もできる限り記入しましょう。最初は競合で実績のあるサービスを参考にするのが賢明です。

3.目立つオリジナル・サムネを作る

ココナラ初心者にとって意外と悩ましいのが、サービスのサムネイル画像です。おすすめサービスを見ると、きれいに整ったサムネイルが並んでいます。
パソコンでPhotoshopなどを使えれば問題ないのですが、持っていなかったり、サムネイルの為だけにそこまで本格的なソフトは必要ないでしょう。
かといって、スマホ用無料アプリでは、何となく見劣りしてしまいます。
おすすめなのは、私も使っているデザインプラットフォーム「Canva(キャンバ)」です。
CanvaにはYouTubeサムネイル、SNS、ロゴ、名刺など50万点以上のデザインテンプレートがあるため、さまざまな用途でいろんなパターンのデザインが作れます。
ココナラのサムネイル画像は縦1220×横1240ピクセルが適切なのですが、サイズ指定も簡単にできるので、テンプレートを選んで文字を入力すれば、サクッと見栄えのするサムネが作れてしまいます。
Canvaは無料版でも十分使えるのですが、アカウントを作ったら有料版「Canva Pro 」の30日間無料トライアルをおすすめします。素材の数は1億点以上。バリエーションが桁違いなうえ、使い勝手も良くなります。
ココナラのサムネイルを作るだけであれば、無料お試し期間だけで十分でしょう。トライアル後の月額は1500円ですが、今後もデザインが必要であれば、継続する価値はあります。ちなみに私はCanva Proが手放せなくなり、課金使用しています。
ちなみに、1500円を割高に感じる方もいるかもしれませんが、この金額で「最大5人まで」使うことができます。
私は残念ながらシェアする人がいません。共有できる人がいれば、もっとお得に使えるのに・・・

4.フォロワーを増やす

多くのプラチナ出品者には、たくさんのフォロワーがいます。ココナラ歴が長いほど、フォロワー数も多いようです。
出品者どうしの相互フォローがよく行なわれているみたいですが、フォロワーを増やすことは、ココナラのシステム上マイナスに働くことはないでしょう。
出品したらまずは自分から積極的にフォローしにいきましょう。そうすることで相手がフォローを返してくれることも多く、自分のサービスが閲覧される機会が増えるのもメリットです。

5.頻繁にログインする

ココナラではユーザーが出品者の「最終ログイン」がいつだったかを知ることができます。これはココナラのシステムがログイン状況をつねに見ているということです。
何日間もログインしていないことは、ユーザーはもちろんシステムからも「本気度」を疑われかねません。
自分のサービスがどれぐらい人に見られているかをマメにチェックするためにも、こまめなログインを心掛けましょう。

6.最大数の出品(20)

ココナラでは一般サービス(10)、電話相談サービス(10)の合わせて最大20個のサービスを出品することができます。
あるプラチナランクの方は「出品は最大限、したほうが良い」とおっしゃっていました。
他のプラチナの方の出品サービスを見ると、必ずしも20個出品しているとは限りません。しかし、そのような方も最初は多くの出品をして、少しずつ絞っていったとも推察できます。
ビジネスにおいて「より多くの打席に立つ」ことで「正解」を見つけていくのが成功のセオリーともいわれます。
最初は「できることは何でもする」ぐらいの意気込みで取り組むのが「吉」かもしれません。

7.プラチナ出品者の研究

最後のこの行動がもっとも大切かもしれません。
より多くのプラチナ出品者を研究、観察することでおのずと上記6項目のポイントも見えてくることでしょう。
サービスのニーズ、トレンドを知るうえでも先行者、競合の観察は欠かせません。

どうなる?「50歳の暇つぶし在宅副業」

と、ここまで偉そうに書いてきましたが「出品者ランクを上げる7つの方法」はネットでの情報収集、そして実際にプラチナの方にうかがった話であり、私の経験に基づいたものではありません。
私にとってはまだ「仮説」にすぎないのです。
この仮説を証明することが、いまの私の「使命」(⁉)です。
引き続きココナラに注力していく所存であり、随時、過程をこのブログにアップしていきますので、Twitterフォローいただけたら幸いです。
追伸:在宅副業に興味はあるけど「どんな副業があるのか分からない」「何が自分に向いているのか不安」など、在宅副業に関する疑問がありましたら、お気軽にTwitterでご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました