記事内のリンクに広告が含まれる場合があります

「子育てが落ち着いて暇になった」ママさんへ。【ブログを始めてみませんか?】

ブログ
ママさん
ママさん

子育てが落ち着いて最近、少し暇になっちゃった。

これといった趣味もないし、時間を持て余しちゃう。

どうしたらいい?

炊事、洗濯、お買い物に旦那さんのお世話。

世のママさんたちの忙しさには頭が下がります。

でも子供が大きくなって一緒に出掛けることが減って、暇を持て余している・・・

そんなママさんも意外と多いのではないでしょうか。

 

はじめまして、中里圭(@keinakazato7777)と申します。

 

私は2人の娘の父親ですが、下の子が中学生になった頃から特に休日、ヒマに感じることが多くなりました。

そこで始めたのが、いまご覧になっているブログです。

このブログを始めたことで、それまでムダに過ごしていた時間とうって変わって充実した生活になりました。

平日は会社から帰宅するとブログ関連の勉強とネタ探し。

休日は朝から記事を書く習慣が身につきました。

この記事では

  1. ブログの始め方
  2. ブログって何を書けばいいの?
  3. ブログを読んでもらうコツ

この3つをお話ししたいと思います。

その前にまず、ブログの基本を学びましょう。

 

スポンサーリンク

ブログとは?

 

ブログはw eb(ウェブ)上にlog(ログ・記録)を残すという意味の「Weblog(ウェブログ)」を略した言葉です。

ブログサイトを作ることで、誰でもインターネット上に情報を発信することができます。

読者を呼ぶ方法

ブログに読者を呼び込む方法はおもに次の3つです。

サーチエンジン

検索エンジンともいいます。

日本では「Google」「Yahoo!」「Bing」(ビング)が有名ですが、GoogleとYahoo!でシェアは80%ほどを占めています。

そして「Yahoo!」 は 「Google」の検索エンジンを使っているため、実質はGoogleが大きなシェアを握っています。

そのため、検索からの読者を増やすには「Google」にブログの存在を知ってもらい、検索結果のなるべく上位に表示してもらう必要があります。

この作業を「検索エンジン最適化」(SEO)といいます。

ネット上で調べものなどをする人の多くが「Google」または「Yahoo!」を使います。

そのため、「検索エンジン最適化」はブログ運営に欠かせない作業といえます。

SNS

私たちが毎日、何気なく使っているSNS。

これもブログに人を呼び込む強力なツールです。

その中でも特に有効なのが次の4つ。

  • Twitter
  • Instagram
  • TikTok
  • Facebook

なかでもTwitterは拡散力が強いため、ブログ運営には欠かせません。

ブログを始めたばかりの頃はGoogleにも認めてもらえず、誰も見に来てくれない・・・

それではモチベーションが続きませんので、記事を書いたらTwitterで知らせる努力をしましょう。

ダイレクト、被リンク

ダイレクトとは、読者があなたのブログをブックマーク、または検索エンジンにブログ名などを直接入力してやって来ることです。

被リンクとは他のブログ、サイトがあなたのブログにリンクを貼ることです。

ブックマークやリンクを貼られることは「あなたの記事には価値がある」そう認められた証しといってよいでしょう。

 

ただしダイレクトもそうですが、この集客はブログ歴の長い「上級者」の方法ともいえます。

まずは検索エンジン、SNSで読者を呼ぶことを考えましょう。

収益の仕組み

 

自分のブログで、記事が多くの人に読まれるのはうれしいものです。

でも、それと同時に収益も上がったらうれしいですよね?

じつは私がブログを始めた目的もそこにありました(笑)

お小遣い程度でも、収益が上がればやる気もアップします。

ストイックにブログにコミットすれば、月にウン十万円稼ぐことも夢ではありません。

そのためにブログの収益化の仕組みを知っておきましょう。

アドセンス

Googleアドセンスと呼ばれるものです。

スマホやパソコンでサイトを見ると、自分が最近検索したことに関連する「広告」が出てくることがあります。

このような広告は一般的に「アドセンス」と呼ばれています。

読者がこの広告をクリックすることで、サイトの運営者に報酬が支払われるのです。

 

単価はワンクリック10円~30円など。

 

ブログが多くのアクセスを集められるようになれば「ちりも積もれば」でそこそこの金額になります。

でも初心者がアドセンスだけに頼るのはちょっとキツいですね。

アフィリエイト広告

「アフィリエイト広告」は、読者がクリックしただけでは報酬は発生しません(一部発生する場合もあります)。

読者が広告から広告主のサイトへ行き、そこから商品やサービスを購入して初めて成果が発生するのです。

成果が確定するのは広告主に承認されてから。

「発生」から「承認」まで1か月ほどかかります。

報酬額や報酬率は広告によってバラバラです。

また、成果の「発生地点」もさまざま。

「資料請求」「無料会員登録」「購入」などいろんなパターンがあります。

ASPへ登録しましょう

アフィリエイト広告を掲載するには「ASP」への登録が必要です。

登録は無料でできます。

ASPとは「アフィリエイト、サービス・プロバイダー」の略。

多くのASPがあり、扱う広告も異なるので、複数のASPに加入したほうがよいでしょう。

アドセンス+アフィリ広告で

ブログでは「アドセンスとアフィリエイト両方」で稼ぐのが一般的です。

でもアドセンス広告が貼られているサイトには多少なりとも「商売っ気」が漂います。

この辺は個人の感覚、サイトの性格にもよるのでハッキリとはいえませんが「あなたはどんなブログを作りたいのか」によって、載せる広告の種類は変わってくるでしょう。

ちなみに私のブログは今のところ、アドセンスを外しています。

もっとたくさんの方に見てもらえるようになったら、アドセンスも載せるかもしれません。

 


 

以上でブログの基本編は終わりです。

次からは具体的なブログの始め方などを見ていきましょう。

①ブログの始め方

 

 

ブログ開設の第1歩は「独自ドメインの取得」です。

独自ドメインを取らずにできる無料サイトもあります。

しかし無料ブログには一般的に次のようなデメリットがあります。

  • 広告が載せられない場合がある
  • 意図しない広告が勝手に載せられる
  • 無料ブログサイト自体が消える可能性
  • デザイン面での制約がある
  • 書いた記事の著作権が自分のものにならない

ブログの大きな魅力のひとつが「自分の資産になる」ことです。

1度書いた記事は基本的にずっと「自分のもの」です。

その記事がGoogleに認められ、長い間にわたって収益をもたらしてくれる場合もあります。

でも無料ブログの場合、そうはいきません。

また、ブロガーは記事1本を何時間もかけて書き上げます。

その記事がある日突然、無料ブログサイトの閉鎖とともに消えてしまう・・・

想像しただけで恐ろしいです。

そうならないためにも、初めから独自ドメインを取って、自分でサーバーを借りましょう。

 

なお独自ドメイン取得からの一連の手順は、以下の記事に詳しく書いてありますのでお読みください。

関連記事:ブログ開設は在宅副業の入門に最適です「超基本⑧ステップ」【2020年最新版】

②何を書いたらいいの?

ブログを書く準備が整ったら、いよいよ記事の作成です。

まず1本目は自己紹介などがいいでしょう。

問題は2本目からです。

あなたはどんなブログにしたいですか?

方向性が決まっていればネタに困ることはないでしょう。

「え~?何を書こうかな・・・」

そんな時は次のやり方を試してください。

まずはAmazonレビューがおすすめ

とても多くの利用者がいる「Amazon」。

初心者は自分が買ってよかったものを記事で紹介して、Amazonのリンクを貼るのがおすすめです。

このようなリンクです。

 
見たことがあるのではないでしょうか。

Amazonだけでなく、楽天市場、Yahoo!のリンクも一緒に表示されます。

これはASPのひとつ「もしもアフィリエイト」の「かんたんリンク」という機能です。

このリンクをクリックするとAmazonの商品ページが表示され、すぐにでも購入できるようになっています。

他の商品が購入されても収益に

Amazonで商品が売れた場合、その報酬率は決して高くありません。

ジャンルによりますが、本が売れても金額の2%とかです。

それでもAmazonレビュー記事をおすすめするのは以下の理由からです。

  • 記事とは別の商品が売れても成果になる
  • Amazonプライム、kindle(電子書籍)加入などは報酬額が高い

上の鍋のリンクをあなたがクリックしたとします。

見ているうちに別のおすすめ商品が気になり、購入しました。

その場合も私の成果となるのです。

また、読者がAmazonプライムなどのサービスに加入した場合も同様です。

しかもAmazonプライム無料体験の報酬額は現在「500円」です(変更になる場合があります)。

 

お得だと思いませんか?

 

もちろん、成果を上げるにはたくさんの人に記事を読んでもらう必要があります。

あとはあなたの努力次第ですね。

ここまで読んでブログに興味を抱いた方は、以下の関連記事もどうぞ。

ブログ開設は在宅副業の入門に最適です「超基本⑧ステップ」【2020年最新版】

【副業】セールスライティングの本おすすめ5選【元スポーツ紙記者が厳選】

 

子育ての経験を発信

ネタを探す方法はまだあります。

「自分の経験」を記事にするのです。

あなたには子育ての経験がありますよね。

大変だったこと、楽しかったこと・・・

その経験を「過去の自分」に向けて発信するのです。

その際、使ってよかったモノ、サービスの紹介もできますよね。

過去の自分は「いま子育てに悩んでいるママさん」です。

私もこの記事を過去の自分(ママではありませんが・・)に向けて書いています。

このような、自分の経験を基にした記事は「共感」を得られやすく、読んでもらえるチャンスが増えるのです。

本のレビューも

もしも時間に余裕があったら、本を読んで「インプット」することをおすすめします。

学んだ知識を本当に身につけるには「アウトプット」が大切です。

ブログはアウトプットに最適の方法です。

また、新しい知識を勉強しないといずれ「ネタに困る」ことに・・・

読書はいいことづくめですよ。

③「キーワード」を意識しましょう!

 

 

ブログを書く上で「キーワード」はとっても大切です。

あなたがネットで調べものをするときは「子育て 暇」のようにキーワードで検索しますよね。

私はブログを書き始めたころ、キーワードを考えずに書いていました。

その結果Googleに認められず、その記事に検索で人が来ることはほぼありません。

キーワードの大切さを実感したのは、けっこうな記事数を上げてからでした・・・

あなたにはそのような悔しい思いはして欲しくありません。

  • 「○○ ○○」など必ずキーワードを設定する
  • 性別、年齢など対象を具体的に

記事を書くときには、まず最初にこの2点を決めましょう。

ライティングを学ぶのも◎

 

ママさん
ママさん

ブログに興味はあるんだけど、

文章を書くのは苦手・・・

 

もちろん、こういった方もいるでしょう。

ネット上の記事にはフォーマット(型)があります。

もっともシンプルなのが以下の型です。

  1. 結論
  2. 理由
  3. 具体例
  4. 結論

読者はなるべく早く、自分の求める情報が知りたいと思っています。

結論を先延ばしすると読むのをやめてしまうのです。

多くのブログ記事がこの「型」に沿って書かれています。

セールス・ライティング

あなたが気に入った商品を記事でおすすめしたとします。

上記の型どおりうまく文章にできれば、買ってもらえるかもしれません。

でも「セールス・ライティング」を学べば、その確率は高くなります。

セールス・ライティングとはその名のとおり「売るための文章」です。

うさん臭く感じるかもしれませんが(笑)

でも世の中の広告にはすべて「セールス・ライティング」が使われています。

興味がある方は下記の記事をどうぞ。

「セールス・ライティングの神」と呼ばれるジョセフ・シュガーマンの書籍を紹介しています。

関連記事:怠け者がリッチになる方法とは?「10倍売る人の文章術」内容レビュー

暇な時間とサヨナラ

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

私は副業のため週に1、2回のペースでブログを更新しています。

まだまだ記事数は少ないのですが、少しずつ読者も増えています。

なにより、以前のように「ヒマを持て余す」ことがなくなりました。

大変な「子育て」が落ち着いた今、あらためて「あなたの時間」を見直すのもいいかもしれませんね。

 

ブログはあなたの「経験」「学び」を活かせる最適の場です。

 

楽しいことを見つけて、お互い充実した時間を過ごしていきましょう。

ブログ開設は在宅副業の入門に最適です「超基本⑧ステップ」【2020年最新版】

コメント

タイトルとURLをコピーしました